青山一丁目の税理士 | こいのぼり会計事務所|東京・青山一丁目の経営財務コンサルティング・税務会計

こいのぼり会計事務所

メールでのお問い合わせ

社保倒産急増してるって本当?

古高…こいのぼり会計事務所代表。広島愛が強い。
松田…同事務所の社員。古高は大学の先輩でもある。

松田:最近倒産のニュースを良く見ますね。

古高:2023年は前年から30%以上倒産が増えたからな。

松田:そんなに!

古高:物価高や円安、コロナ禍融資の返済が始まった影響が大きいな。あと最近は「社保倒産」も増えてる。

松田:え、社会保険料が払えず倒産ってこと?

古高:そう。

松田:景気の悪化はともかく、元々払うことが決まってる社保で経営が傾くなんてあるんですか?

古高:あるよ。そもそも社会保険料自体がここ20年で3割ぐらい値上がりしてるし、あとは平均賃金が上がってるのも大きいな。給料が増えた分会社の社会保険料の負担額も増えるから。

松田:所得税とかと違って、社会保険料は会社が赤字でも逃れられないですしね。

古高:ちなみに、この社保倒産は今後もっと増えると言われてる。

松田:え、どうして?

古高:社保強制加入要件の1つとして、「従業員100名超」があったんだけど、これが2024年10月から「50名」に引き下げられるたんよ。

松田:なるほど、従業員51~100名の会社も社保に苦しむようになるのか。

古高:社保加入が致命傷になる会社もあるだろうな。ともあれ、「昇給すると会社は給料以外の負担も増える」ことは分かったな?

松田:そうですね。今後は昇給要求を控えます。

古高:うむ。

松田:なるべく。

古高:チッ



ページTOPへ戻る

 メールでお問い合わせ