青山一丁目の税理士 | こいのぼり会計事務所|東京・青山一丁目の経営財務コンサルティング・税務会計

こいのぼり会計事務所

メールでのお問い合わせ

企業版ふるさと納税って何?

古高…こいのぼり会計事務所代表。広島愛が強い。
松田…同事務所の社員。古高は大学の先輩でもある。


松田:最近知ったんですけど、「企業版ふるさと納税」ってのがあるんですね。

古高:ああ、あるな。

松田:ちょうど返礼品でいいお肉見つけたんで、ウチの会社のふるさと納税でそれをゲットするというのはどうでしょう。

古高:企業版ふるさと納税は返礼品ないぞ。

松田:うわつまんな。

古高:大人がそういうことを言うな。企業版のふるさと納税は「地方創生応援税制」とも言って、個人のふるさと納税と同じく特定の自治体に寄付する制度やけど、自治体が寄付した企業に直接的な見返りを与えるのは禁止なんよ。

松田:それって企業側にメリットあるんですか?

古高:個人と同じく寄付金は控除の対象になるからな。限度額内なら企業は約1割の負担で寄付できる。

松田:結局お金使ってるじゃん…。

古高:まあいわば投資やな。少ない自己負担で地方自治体と繋がりが出来るわけだから、今後展開していきたい地域に寄付するのは有効な戦略よ。あとは、自治体が寄付した企業を公表するから、イメージアップも狙えるな。

松田:なるほど、業種次第ではアリかも。

古高:ちなみに、企業版ふるさと納税は金銭ではなく従業員を自治体に派遣する「人材派遣型」もあるけど、松田行ってみるか?

松田:それって派遣先が給料を上げてくれたり…?

古高:いや、給料はウチが払うから同じ。

松田:じゃあやめときます。





【企業版ふるさと納税ポータルサイト】
https://www.chisou.go.jp/tiiki/tiikisaisei/kigyou_furusato.html

ページTOPへ戻る

 メールでお問い合わせ