青山一丁目の税理士 | こいのぼり会計事務所|東京・青山一丁目の経営財務コンサルティング・税務会計

こいのぼり会計事務所

メールでのお問い合わせ

「青色申告」と「白色申告」ってどう違うの?

古高…こいのぼり会計事務所代表。広島愛が強い。
松田…同事務所の社員。古高は大学の先輩でもある。

松田:松田:最近個人事業主になった友人から確定申告の相談をされて、「青色申告がいいよ」って話をしたんですよ。

古高:お、珍しくまともなアドバイス。

松田:ただ、その後に「なんで青色申告がいいの?」って聞かれて言葉に詰まったんですよね。

古高:化けの皮がはがれたな。

松田:「みんな青色申告だから」って言いかけて、さすがにやめときました。

古高:バカみたいだからな。一応説明すると、青色申告と白色申告はどっちも確定申告の方法で、手間でいうと青色申告の方が圧倒的に面倒。事前に税務署への申請が必要だし、確定申告で提出する青色申告決算書は複式簿記の知識が必要になるからな。その点白色申告なら税務署の申請もいらんし、確定申告の提出書類も、比較的作成が簡単な収支決算書でいい。

松田:白色申告の方がいいじゃないすか。

古高:手間でいうとな。ただ、確定申告での控除額が白色申告は10万円なのに対して、青色申告は最大65万円なんよ。

松田:55万円も違うんだ!

古高:他にも青色申告は赤字を翌年に繰越せたりとかの細かいメリットはあるけど、一番のメリットは控除額だな。

松田:でも青色申告決算書、すごく面倒なんでしょう?

古高:そんな時は是非こいのぼり会計事務所にご相談ください。

松田:あ、今調べたら会計ソフトでもできそうですね。

古高:シーッ!



ページTOPへ戻る

 メールでお問い合わせ